年金と手取りについて
自分の年金の手取りはいくらか?
毎年、誕生月になるとねんきん定期便が
送られてくる。 私はサラリーマンである
ため、厚生年金に加入しているが、
自分の年金の手取り額を計算してみた。
手取り額は、支給額から税金、保険などを
控除した額だ。
老齢基礎年金 73万円
老齢厚生年金 166万円
合計 239万円
残念ながら額面でも月20万円に届かないことになる。
概算を把握できるこんなサイトがあるため、
計算してみた。
http://www.aitcw.jp/oguri/zei/kojin/kotekinenkin.html

差し引き手取りが223万円ということになる。
ここから更に
国民健康保険12万円
後期高齢者医療制度への支援金と介護保険で7万円
合計19万円が引かれるので、
最終の手取りは、
223万円-19万円=204万円/年(17万円/月)
となる。
手取り204万円÷年金額面239万円=85%(手取り率)
ちなみに国民健康保険などは市町村で率が
異なるので、あくまでも参考ということで、
ご了承いただきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません