100万円で大家さん
『みんなで大家さん』という商品
不動産投資といえば、大金が必要と思い浮かべる人が
多いと思うが、100万円からの小口不動産投資
できるのが、『みんなで大家さん』という商品。
5%~7%という年利について、ネット上には
いろいろな噂もあるが、一般の不動産投資が
8~20%であることを考えると、決して高い年利
とはいえない。
FXや株式とのようにハイリスクハイリターン
ではなく、投信と預金の中間くらいの
ミドルリスクミドルリターンである。
運用は都市綜研インベストファンドという会社
みんなで大家さんは、最近、テレビコマーシャル
でも見るようになったし、ネットでは頻繁に
広告をみるようになったので、事業が好調であると
思われる。
ちなみに、『みんなで大家さん』は
都市綜研インベストファンド株式会社が
資産運用している。
数年前からポータルサイトができて、
自分の出資している商品ごとに
2か月毎に運用レポートが発行されて
家賃収入の状況などが見れるようになっている。
ちなみに配当も2か月に1回となっている。
投資リスクについて
私は『みんな大家さん』に9年前から、
断続的ではあるが少しずつ分散出資を行い、
今のところ、毎月の予呈した配当を100%
もらっているし、満期での償還もされている。
当たり前だが、ノーリスクではないし、
リスクがあることについては会社側もしっかりと
うたっている。
ただ、20%まで家賃収入がへっても
出資者の配当には影響をださないよう配慮
された仕組みが導入されているので、
配当自体は安定感もあるし、予定配当を
下回ったことがないようだ。
その他の小口不動産投資
同じような小口不動産投資ではマリオンボンドという
商品もあるが(マリオンという会社が運用)、
こちらは10万円から投資可能だ。その分
若干利率が低くなっている。
FXにするか、株式にするか、投信にするか
不動産投資にするか、個人個人がよく考えた
うえで自己責任で投資の判断をするとよいと思う。
、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません