21年6月みんなで大家さんの配当金です
こんにちは。
今回は6月配当の集計の前に、
みんなで大家さんに関連する
住民税のお話をしてみたいと思います。
確定申告と住民税のおはなし
小口不動産商品の『みんなで大家さん』の
分配金は『雑所得』になり、年間20万円を超える場合
確定申告が必要になります
みんなで大家さんの場合、分配を受けるとき、
すでに源泉分離課税されているのですが、
それでも20万円を超える場合は申告は必要です。
一応、雑所得にあたるものをあげてみます。
- 利子所得
- 配当所得
- 不動産所得
- 事業所得
- 給与所得
- 退職所得
- 山林所得
- 譲渡所得
- 一時所得
このなかでは、みんなで大家さんの分配金は、
配当所得になると思います。
そして、昨年分の確定申告に基づき、
今年6月~来年5月までの住民税が決まります。
私ももれなく6月に住民税の通知がきましたが、
前月に比較して、7000円アップして
しまいました。
参考までに20年の大家さんの手取り収入は、
534千円/年間でした。
正直、毎月の手取りが7000円減るのは
ちょっとしたダメージですね。
もちろん、給料所得と、雑所得の金額で
住民税額は異なってきますが。
税金の仕組みなので、仕方がありませんが
申告しなくて済むように20万円以内で抑える
というのも一つの手だと思います。
21年6月の配当収入
6月の配当(手取り)は下記の通りとなりました。
いずれも想定利回り 7.0% (源泉徴収後5.6%)
となっています。
【6月配当】
みんなで大家さん 32号 27,930円
みんなで大家さん 34号 9,311円
みんなで大家さん 40号 9,311円
みんなで大家さん 46号 9,311円
合計 +55,863円
21年の手取り累計 +342,046円
今月の配当は、5月よりも1商品少ないので
手取りも少なかったです。
まだまだ目標の10万円は先です。
10万円を目指して、コツコツと
投資を増やしたいと思います。
とは言っても、リスクはゼロでは
ありませんので、投資は自己責任で
お願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません