みんなで大家さん

ファーム3号の満期のお知らせが届きました。今月末で運用が終わり、最終分配は22年1月だそうです。みんなで大家さんは5年満期がほとんどですがファーム3号 は18年12月~21年11月までの3年満期の商品でした。 農業という分野への投資が面白いなと思って、 4口投資しましたが、ファーム3号だけで すでに ...

みんなで大家さん

更新が遅れました。毎月、恒例の分配金の報告になります。現在、販売されている成田8号は購入の予定はありませんが11月には違う商品がでれば、もう1口購入しようと思っています 21年9月の分配金 早速ですが 9月の配当(手取り)は下記の通りとなりました。 いずれも想定利回り 7.0% (源泉徴収後5.6% ...

みんなで大家さん

毎月、恒例の分配金の報告です。 『みんなで大家さん』の成田シリーズが続いています。今度は成田8号の発売です 45.5万㎡の「成田空港周辺開発プロジェクト用地」 の一角を不動産として組み入れた商品です年間発着数を30万回から50万回への増便 を目標にB滑走路とC滑走路の延長する ためのプロジェクトが進 ...

みんなで大家さん

毎月、恒例の分配金の報告です。 私の出資している『みんなで大家さん』は奇数月の分配金が多いため、月によって、変動します。本当は毎月、均等に収益があると管理しやすいですが、出資した商品で決まってしまいますので、仕方がありません。 21年7月の分配金 早速ですが 7月の配当(手取り)は下記の通りとなりま ...

みんなで大家さん

私のブログで『はみんなで大家さん』のネタを書いていますが、別に大家さんから、 謝礼を貰っているわけてもなく、 ただひとりの出資者として趣味的に書いています。よって、書き落としや、間違いもあるかもしれませんが、その点はご容赦ください。 成田シリーズ人気がありますね 『成田6号』が売り切れで、早くも『成 ...

みんなで大家さん

こんにちは。今回は6月配当の集計の前に、みんなで大家さんに関連する住民税のお話をしてみたいと思います。 確定申告と住民税のおはなし 小口不動産商品の『みんなで大家さん』の 分配金は『雑所得』になり、年間20万円を超える場合確定申告が必要になりますみんなで大家さんの場合、分配を受けるとき、すでに源泉分 ...

みんなで大家さん

みんなで大家さんに出資してから、配当日までの期間が少しわかりづらいので、私が出資している中から、いくつかを例に挙げて整理してみました。 出資から配当までは3か月~6か月かかります 結論として、 キャンペーンの商品券を満額18000円をもらえるタイミングで出資をしたら、配当まで半年かかると考えてよいと ...

みんなで大家さん

ミドルリスク・ミドルリターン 小口不動産商品の『みんなで大家さん』の 分散投資を継続しています。配当予測 7%(税引き後5.6%)はミドルリスク・ミドルリターンの商品であり、リスクはゼロではないものの毎月、安定した配当収入が入ってきております。配当7%という利回りは 不動産の利回りとしては高くはない ...

みんなで大家さん

成田6号が発売されました みんなで大家さんの成田シリーズの発売がさらに続いています。 『みんなで大家さん成田5号』が完売されると今度は『みんなで大家さん成田6号』 です。国の施策である成田空港の拡張がらみなので、人気があるのでしょうね。私も6号を1口申し込みました。ただ、5月10日~5月31日まで、 ...

みんなで大家さん

みんなで大家さん成田は人気商品 今週、「みんなで大家さん成田5号』を申し込みましが、早々と売り切れてしまったようです。成田シリーズは人気があるみたいで、買えなかったのは『成田2号』に次いでこれで2回目です。成田空港は政府目標の訪日外国人数6,000万人に貢献するため滑走路拡大する予定で、『みんなで大 ...